042-812-2110
ご挨拶

ご挨拶

院長ご挨拶

共同院長 宮島 玄陽の写真

院長 宮島 玄陽

私は当院で、主に膝・股関節の診療を担当している院長の 宮島 玄陽(みやじま げんよう)です。
横浜町田関節脊椎病院は、整形外科医が整形外科治療を必要とする患者さんのために誕生させた整形外科病院です。
私はこれまで整形外科医として、総合病院や街中の診療所にて勤務し、臨床や手術を重ねて参りました。その中でジレンマを感じることも数多くございました。

仕方のないことではありますが「整形外科疾患の多くは命に関わらない疾患」という理由から、心臓や脳など「命に関わる内臓の疾患」も扱う総合病院では手術室や検査部門で、内臓の疾患の患者さんに比べ、整形外科の患者さんの優先度が低く扱われ、結果的に患者さんが必要とする迅速な対応を思うようにできないことがありました。
整形外科の扱う疾患の多くは、骨関節の老化に伴う関節症や神経痛と、若年者のスポーツ障害や外傷です。

「整形外科疾患の多くは命に関わらない疾患」ではありますが、日本の少子高齢化、超高齢社会において、手術など医療介入を含む整形外科治療を必要とする症例数は増加の一途にあります。

既存の診療設備が対応数を増加させて対応しているものの、増大する症例数に加えて、前述した総合病院における整形外科特有の立場などが理由となり、治療待機、手術待機期間の増大が起きていることが事実です。

待機時間が長いことを理由に、適切なタイミングで必要な整形外科的介入ができなければ、回復できるはずの運動機能も回復できなくなってしまいます。

平均寿命が延びた今日、「動ける喜び」を感じて過ごせる時間=健康寿命をどれだけ伸ばせるか、この課題に挑むことが、個人にとっても社会にとっても大変重要になっています。

このような時代の中で「動ける喜び」を、時には突然に奪ってしまう「痛み」や「しびれ」には迅速な対応が求められます。

この現状を変えるべく、当院は整形外科の専門病院として整形外科診療の一翼をにない、地域における整形外科疾患対応力の増強に寄与できることを目指します。

当院は、関節(肩・ひざ・股関節)疾患、脊椎(せぼね)疾患に対して外来診療から手術まで対応できる整形外科です。
人工関節と脊椎外科手術を専門とし、患者さん一人一人の症状にあった治療をいたします。